株主優待レビュー

楽天証券のオリジナル卓上カレンダーを買いました

こちらは開封前です。2冊購入しました。

簡単に説明すると、株主優待カレンダー 2021です。

ちなみに、1冊は自分用。もう1冊は、金融リテラシーアップのため両親にプレゼントです。

立てるとこんな感じに。

普通の卓上カレンダーだと思います。

よくある卓上カレンダーの1年ぶんのカレンダーもあります。

1月のカレンダーはこのようになっています。

普通と違うのは、優待・配当の権利付き最終日や権利落ち日、権利確定日が書いてあることですね。

とても便利で見やすいです。

あとは、楽天証券で記事を書かいている「まる子」さんのおすすめ株主優待が載ってます。

2021年おすすめの優待株なんかも載ってますね。

私もいつも参考にしてます。

主婦目線はありがたいですよね。

(まぁ普通の主婦かどうかはあやしいですけど※いい意味で)

以上、簡単ですが、楽天証券の優待カレンダーの紹介でした。

普通のカレンダーとしても使えますのでおすすめです。

購入は楽天ブックスのみとなっているようなので、欲しい方は楽天ブックスから購入できます。

1000円超えてるから、楽天のポイ活にも使えそう?

ブログランキング・ブログ村に参加しています。 よろしければ、クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

1

目次 株主優待をはじめよう 株主優待を始めてみたいけど、どうしたらいいかわからない!初心者うさぎ どこの証券会社で口座開設すればいいのかわか ...

2

田舎暮らしや賃貸住宅など、一人暮らしには様々な形態がありますが、快適な生活を送るためには、適切な家具や家電製品の選択が欠かせません。 この記 ...

3

2021年振り返りしてなかったので、昨年行ったふるさと納税をまとめました。投資するための、種銭を作るのにふるさと納税は楽でいいですね。 自分 ...

-株主優待レビュー
-, ,

© 2023 コーヘーの幸せお金計画 Powered by AFFINGER5