株主優待初心者の方に、おすすめの本や書籍、雑誌をご紹介します。
PC初心者には『紙』媒体の本や雑誌は、繰り返し見れていいよ!

初心者うさぎ




コーヘー
ネットでじゅうぶん情報収集は可能ですが、
はじめての方は、1冊あると心強いかもしれませんね。
はじめての方は、1冊あると心強いかもしれませんね。
目次
株主優待ハンドブック 2022-2023年版
リンク




コーヘー
毎年購入されている方も多く、株主優待取引で参考にしているようですね。
内容が限られている方みやすいね。




初心者うさぎ




コーヘー
情報が多すぎると、迷ってしまいますよね。
知って得する株主優待2023年版
リンク




コーヘー
読者が選ぶ優待人気ランキングなどが載ってますね。
カラーページが多くて読みやすいね。




初心者うさぎ




コーヘー
株主優待早見表もついていて初心者に優しいですね。
安くて良い株主優待ベストセレクション 2022-23
リンク
「安くて良い」なんて初心者にはうれしいね。




初心者うさぎ




コーヘー
有名ブロガーさんのお話が載ってますので、参考になるかもしれませんね。
ダイヤモンドZAi (ザイ)
リンク




コーヘー
初心者のころは、私も毎月購読していました。
雑誌なので、わりと最新の情報が書かれてるけど、ちょっと難しいかな?




初心者うさぎ




コーヘー
初心者のころは、私も毎月購読していました。




コーヘー
雑誌の定額サービス「楽天マガジン」でも読めるね!


月額で読み放題なのでお得だね。
実際の雑誌と一部違うことがあるので注意してね。
実際の雑誌と一部違うことがあるので注意してね。




初心者うさぎ
まとめ




コーヘー
いかがだったでしょうか。




コーヘー
はじめての方は、無理せず、本や雑誌も活用していきましょう!!