フェアリーテイル(FAIRY TAIL)Switch版を無事クリアしました!
感想を書いていきます。PS4版は触ってません。
目次
商品詳細
クリアまでの時間
- 難易度はイージーです。
- ストーリークリアまで、約20時間程度
- エンドロールは5,6時間程度です。
- そのあとやりこみで10時間程度プレイしました。
ストーリーはどこから?
- 大魔闘演武~冥府の門(タルタロス)までです。
- アクノロギアやゼレフのところまでは行きません。
良い点
- 好きなキャラ(ある程度)でパーティを組める
- 魔法が使い放題
- 基本的にはサクサク進む
好きなキャラでパーティが組める!
- ストーリーはあるので、完全に自由ではありませんがだんだんと好きなようにパーティが組めます。
- 自分は、エルザ、ジェラール、ラクサス、ミラ、ルーシーで組みたかったので、かなり後半じゃないとできませんでした。
魔法が使い放題
- もちろんMPはありますが、ギルドに戻れば回復するので、基本的には大技連発です。
- 好きなキャラで好きな魔法使ってれば楽しいですよね。

サクサク進む
- クエストやストーリーは短いものが多く、サクサク進みます。途中で辞めやすいです。ライトユーザーにはありがたいですね。
- オートセーブにも対応しているので、間違ってセーブせずに消してもなんとかなる!
悪い点
フェアリーテイル好きなので、悪い点が目立ってしまうんですよね・・・・
ファンだから許しきれないというか、、ここはこうしてよ~みたいなのが不満になってしまいますね。
- 最初のロードがめっちゃ長い
- 単調(飽きてくる)
- 操作できないキャラは扱いが雑(登場しないなど)
- 星霊全部に会えない・・・
ロードが長い
- 起動後、タイトルでるまでがとても長いです。おそらくほかの画面切り替えなどで早くするためなのかと推測しますが、、、よし始めようと思ったタイミングでこのロードの長さだと萎えてしまいます・・・。
- PS4版だと早いんですかね。マップ等の画面切り替えは多少短めですけど、ちょっと待たされる感じがあります。
- ハッピーと遊べるのが唯一の救いですが、せめて点数とか入れてもうすこし遊び要素入れればよかったのに。

単調
- バトルも慣れてくると同じような魔法を撃つだけなので単調になりがちです。あまり駆け引きがありませんでした。
- 難易度イージーだからっていうのもあるのかもしれませんが、、、
- レベル差のせいなのか、固い敵がでてきたりはしますが、ほぼごり押しで勝てました。
- なんかもうちょっとほしいな~と思います。

操作できないキャラの扱いが雑
- 予算の都合なのか仕方ない部分もあると思いますが、悪目立ちします。
- 大魔闘演武では、出場選手でも操作できないキャラは、声も画すらもでてこない人たちがいます(笑)
- 存在を消されてる感じですね。しょうがないとは思うのですが、違和感ばっかりになってしまって、なんだかな~ってなりました。

星霊みんなに会えない
- そうだろうとは思ってましたが、みんなには会えません。
- でもな~タウロスとサジタリウスはちゃんと出てほしかったな~(一応、違う方式で出てきます)。エビいない・・・







やりこみ要素
- 魔法源(LV99になっても強化可能)
- クエスト制覇
- 絆の制覇
- 10年クエスト/100年クエスト
基本的にそこまで難しくありません。絆がちょっと飽きてくるくらいです。
あとLv99よりも更に強くなれますが、いまのところその強さを試す相手がいないような・・・とてつもなく強くなります。
その他
良かったところに入れたいくらいでしたが、こちらにまとめました。
- フローが可愛い
- 肌色が多い
フローが可愛い(あざとい)
声も顔も発言も可愛い。好き。
肌色が多い
露出多めなので、家族の団らんではちょっと恥ずかしいかもですね。一人で楽しみましょう。気にしないご家庭はOK!






まとめ
- フェアリーテイルが好きであれば十分楽します。
- ゲーマーにはちょっと物足りない、かつ単調
興味があればプレイしてみてください!