ニンテンドーストアで予約していたどうぶつの森amiiboカードが届きました。
注文したのは以下のカード。人身売買が流行っていたようだけど、ぼっちには関係のない話。
でも好きなどうぶつに”チェンジ”したい!と思ってしまい、amiiboカードを注文したのであった。

目次
注文したamiiboカード

- どうぶつの森amiiboカード 第1弾 5個
- どうぶつの森amiiboカード 第2弾 5個
- どうぶつの森amiiboカード 第3弾 5個
- 「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」 amiiboカード 5個
全部で、6600円でした。こんなにトレーディングカード買ったのは、学生の頃のポケモンカード以来。
どうぶつの森 amiiboカード 第1弾開封





かぶらないもんですねー。
どうぶつの森は、いくつかのシリーズをプレイしてますが、住民は「来るもの拒まず去る者追わず」でプレイしていたので知らないキャラが結構多いです。
最近は、人気投票やゲーム実況動画などで、いろいろな住民を知ることができて楽しいですね。(まぁそれでこの住民欲しいってなったんだけど)
あと忘れずにプロテクター(カードケース)にいれましょう。元ポケモンカードコレクターだったので、プロテクターはたくさんある!最近では100均でも買えるので、それでいいと思います。せっかくなので綺麗に保管しましょう。

どうぶつの森 amiiboカード 第2弾





ほんとにかぶらないですね。100種類ってパッケージには書いてたけど、ちょっとくらいかぶるのかなと・・・
あーでも可愛いのがいっぱいいて楽しいわぁ。
どうぶつの森 amiiboカード 第3弾





あ~、しずえちゃんかわいいのぉ~。アンチョビがちょっと好きだな♪
「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」 amiiboカード
急にデザイン変わったから、どうぶつの森のカードじゃないものが入ってる!とか思ってしまったwww
ずいぶん変わったなぁ。カードの魅力としては、1~3弾の方が集め甲斐ある!



以上、どうぶつの森 amiiboカード 開封の儀でした!
あ、そうそう。忘れずにリフィルにいれましょうね!
20年前のポケモンカードも、プロテクター+リフィルでかなり綺麗に保管できてました。100均で十分だと思う。ただ枚数少ないので、まとめて買うなら多いのでもいい!
カードを収めるとこんな感じになります。あーこれ眺めてるだけで幸せ!!!(あれなんか目的忘れてない?)

バインダーは、お金のない学生の頃は100均で済ませていました。
ただあまり耐久性がなく、しっかりファイリングしてくれるものがないです。なのでちゃんとトレーディングカードのバインダーがおすすめです。
個人的におすすめなのは、ポケモンカード関連かな?かわいいんだよ。見てよ、ピカブイ!

とりあえず、今回は開封して、収納して満足!
おわり!