普段、使用しているiPad mini 5があるのですが
wifiのみで使用しています。
基本的に、家で使用しているので問題ありませんでした。
でもせっかく、楽天モバイルを契約しましたので
外に持ち出して、wifiを楽しんでみようと思います。
テザリングには3つ方式があるらしい・・・
- wifiテザリング
- USBテザリング
- Bluetoothテザリング
ふむ・・・どれがいいんですかね。
ざっと検索したら、Bluetoothテザリングが電池もちがいいと
書かれていたので、やってみることにしました。
テザリングの設定
- Android(Rakuten mini) の「設定画面」を開く
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- アクセスポイントとテザリングをタップ
- 「テザリングアイコンを表示」と「Bluetoothテザリング」をONにする
ペアリング(Android ※Rakuten mini側)
- Android(Rakuten mini) の「設定画面」を開く
- 接続済みの端末をタップ
- 新しいデバイスとペア設定をタップ
※ここを設定したら、接続相手のiPadを設定します。
ペアリング(ipad mini側)
- 設定を開く
- Blootoothをタップ
- デバイスで「C330」※型番や設定によっては変わるかもしれません
- 表示された確認メッセージで、ペアリングをタップ
ペアリング(Android ※Rakuten mini側)
- 上記、ipad側が成功すると、メッセージが表示されている
- ペアリングをタップ
これで無事接続できました!
さっそく、外に行ってPokemonGoしてこようと思います!!
ipadでは、wifi接続だけでしたので、2垢としてポケモン交換だけしてました、、。
あと自分とフレンドになったり、自分でフレンド切ったり(ぼっち)
ブラウザで軽くネットも見てみましたが、速度は問題なさそうです!
※いまのところですが。。。