- Rakuten mini 1円、1年間無料に惹かれて始めてしまいました。
無料はなんとなく怖いですが(笑) - ずっとauを使用してきた身としては
乗り換える前の準備にもってこい - と思って2台目として使ってみることにしました。
ちいさい。かわいい。
メインにするには物足りないけど、サブとしては十分かも。。
まずは、一緒に購入したガラスフィルムとTPUケースを装着。
うん、いいね!
(余談ですが、新品なのに傷がついてる!!と思ったらフィルムが張り付いてました・・・)
早速、電源ON!
Wifiの設定をして、自動的に更新がはじまります。
数分後、googleアカウントの紐づけ!
そして顔認証。
撮影してあっけなく - 終了。
楽天モバイルアプリのインストールを促され・・・ - 新しいバージョンに更新!
更新が完了して、スタートガイド通りに手続きしていきます。
”新しい電話番号でお申し込みの方・・・STEP4へ” - と書かれていましたが
実際は違うようです。嘘が書いてました。
STEP3の② 申し込み番号 のところを - タップする必要があります。
こういうのって初心者は困っちゃうよね。。。。 - たまたま変なところ触ったのかもしれないけど・・・
-
ということで、無事開通したようです!!
参考までに、楽天の設定URL勝手に張っておきます。
紙ではなく、こちらを見たほうが確実です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/setting/

楽天モバイルはじめました。早速、騙されました。
2020年6月5日
おすすめ記事
-
1
-
職場で使える!ソニー製ワイヤレスイヤフォン3選。
会社で騒音でお悩みの方は居ませんか?他人の音が結構気になってしまいますよね。 えへん虫ひどい咳電話キーボードのカタカタ音(打鍵音)車の通る音 騒音で耳が痛くなったり・・・頭が痛くなったり・・・仕事にも ...
-
2
-
楽天経済圏で楽天ポイントをザクザク貯めよう。3ステップで年10万ポイント。
今後の経済活動で不安を抱えている方が増えているのではないでしょうか。ボーナスカット、給与削減、時短勤務、、、普段の生活に支障の出ている方もいらっしゃると思います。そんな方に楽天経済圏を紹介したいと思い ...
-
3
-
楽天証券のオリジナル卓上カレンダーを買いました
こちらは開封前です。2冊購入しました。 簡単に説明すると、株主優待カレンダー 2021です。 ちなみに、1冊は自分用。もう1冊は、金融リテラシーアップのため両親にプレゼントです。 株主優待カレンダー2 ...
-
4
-
【防災】ブラックアウトを経験した1人暮らし道民が選ぶ必要なもの【5選】
目次はじめに5位 明かり4位 電源の確保できるもの3位 ラジオ2位 保存食1位 カセットコンロ(ガスコンロ) はじめに 2018年9月6日 ブラックアウト(大規模停電)が起きました。 自分の地域は、地 ...
-
5
-
自転車のパンク修理は1000円払うものだと思っていた件
ちょっと前の話ですが、25歳ころまで「自転車のパンク修理は1000円払うものだと思っていた」お話です。 日ごろから通勤・通学で使っていたママチャリ。 高校生の歳になってから自転車通学が始まりました。 ...